山梨県で外国人の相談窓口はどこ?
山梨県にお住まいの外国人の方がなにかお困りごと(ビザ、お仕事、家庭環境等)がある場合や、これから外国人の雇用をお考えの企業様が外国人の雇用に関して相談したい場合、どこにいけば問題解決できるのでしょうか。
この記事では山梨県にある外国人の方に関する相談窓口をご紹介いたします。
外国人向け
・お仕事のこと、家族のこと、教育のことなど日本で生活をするためにどこに相談すればいいかわからない時に専門機関を案内してくれます。
場所
〒400-0035 甲府市飯田2-2-3 山梨県立国際交流センター 2F
e-mail y-sodan@yia.or.jp TEL 055-222-3390
受付時間
火曜日~土曜日 9:00~16:00
対応言語
英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、ベトナム語、タガログ語、スペイン語、タイ語、ネパール語、クメール語、インドネシア語、ミャンマー語、ロシア語、フランス語、ヒンディー語、日本語
ホームページ
・甲府市に在住する外国人の方が生活する上で困っていることやお悩みごと担当の職員の方が解決してくれます。
場所
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号 本庁舎2階 市民課10番窓口
TEL:055-237-5359
受付時間
月曜日~金曜日 9:00~16:00
対応言語
英語、中国語、韓国語
ホームページ
・配偶者ビザ、就労ビザ、家族滞在ビザ、永住ビザなどビザに詳しい行政書士を紹介してくれます。また、年2回のペースで甲府市役所にて外国人のビザに関する無料相談会を開催しております。
場所
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内3丁目27番5号 山梨県行政書士会館
TEL:055-237-2601
受付時間
月曜日~金曜日 10:00~16:00
対応言語
日本語のみ
企業向け
・外国人を初めて雇用する場合どのようなことに気をつけたら良いのか、就労ビザの制度など外国人の雇用に関する相談窓口になります。火曜日~木曜日は外国人雇用に詳しい行政書士がアドバイザーとして出向しています。(弊所の代表もアドバイザーとして出向しております。)
場所
〒 400-0035 山梨県甲府市飯田1-1-20 JA会館5階
TEL:055-225-5605
受付時間
月曜日~金曜日 9:00~17:00
対応言語
基本的に日本語のみですが、他の言語に関しては翻訳アプリを使用して対応可能
ホームページ